- 情報教育環境ナビゲーションホーム
- サービス
- 遠隔PC接続サービス
遠隔PC接続サービス
個人所有のパソコンから学内にある専用PCにリモートデスクトップを利用して接続することで、学内PC環境と一部同じアプリケーションを利用することができます。
学外から利用する際は、VPN接続をしてからアクセスしてください。自宅(個人)のパソコンからでも利用することができます。
学内外を問わず24時間365日利用可能なので、授業の準備や課題を仕上げる際などに大変便利です。
導入アプリケーションについては、パソコン環境>2.設置場所、ソフトウェア、利用時間> PC環境ソフトウェア一覧を参照してください。
PC環境ソフトウェア一覧
ネットワーク利用資格認定試験(オフィシャルサイト)
データはOneDrive等にこまめに保存しながら利用してください。
学外から利用する際は、VPN接続をしてからアクセスしてください。自宅(個人)のパソコンからでも利用することができます。
学内外を問わず24時間365日利用可能なので、授業の準備や課題を仕上げる際などに大変便利です。
導入アプリケーションについては、パソコン環境>2.設置場所、ソフトウェア、利用時間> PC環境ソフトウェア一覧を参照してください。
PC環境ソフトウェア一覧
利用の条件
《前提条件》
- 『ユーザID・パスワード』が必要です。
ユーザID・パスワードについて
- 『学内 NW DO NET 1 x 等 に 接続』が 必要です。 学外から利用する場合は、VPN を利用してください。
ネットワーク利用資格認定試験(オフィシャルサイト)
《利用推奨OS》
- Windows
- macOS
利用可能時間
メンテナンス等による停止を除いて24時間365日利用可能です。利用上の注意
PC上に保存したデータはリモート接続終了時に削除されますのでご注意ください。データはOneDrive等にこまめに保存しながら利用してください。
利用方法
利用方法については、以下のマニュアルを参照してください。
遠隔PC接続サービス利用マニュアル
遠隔PC接続サービス利用マニュアル