- 情報教育環境ナビゲーションホーム
- サービス
- DoKoDeMoプリントについて
DoKoDeMoプリントについて
DoKoDeMoプリントサービスでは以下の機能があります。
本学情報環境設置パソコンはもちろん、DoKoDeMoプリントWeb投入アプリ(SSO)で学内外の個人PC/スマートフォンから印刷ジョブ投入ができます。
USBメモリーの中に保存してあるデータを直接印刷することも可能です。
ICカード(学生証・社員証・身分証・利用者証)をかざすだけで、ユーザ認証しプリントアウトできます。※ユーザID・パスワードでの認証も可能です。
一部DoKoDeMoプリンタ(複合機)では、コピー/スキャン機能も利用できます。
1.利用の条件
《推奨ブラウザ》
持込みパソコンから利用する場合
Microsoft Edge 、 Google Chrome 、 Safari《対応ファイルフォーマット》
持込みパソコンから利用する場合
MS Officeファイル(xls/xlsx, doc/docx, ppt/pptx),PDF, XPS, TIFF, JPEGUSBから直接印刷する場合
PDF, XPS, TIFF, JPEG, DocuWorks※MS Officeファイルに対応していませんので、事前にPDF化したデータをご準備ください。
スマートフォン・タブレットから利用する場合
PDF、写真画像、カメラ、WEBページその他、詳細は『DoKoDeMoプリント利用マニュアル』をご確認ください。
2.利用方法
利用マニュアルを掲載しております。
「情報環境ナビゲーション」→「マニュアル・申請」→「DoKoDeMoプリント利用マニュアル」をご確認ください。
「情報環境ナビゲーション」→「マニュアル・申請」→「DoKoDeMoプリント利用マニュアル」をご確認ください。
3.利用料金について
DoKoDeMoプリンタでの出力/料金や加算手続きは、その他の学内情報環境設置プリンタ利用時と同様です。
詳細は「印刷について」を参照下さい。
★DoKoDeMoプリンタはモノクロ、カラー共にA4・B4・A3サイズの出力ができます。
詳細は「印刷について」を参照下さい。
★DoKoDeMoプリンタはモノクロ、カラー共にA4・B4・A3サイズの出力ができます。
4.利用上の注意
・利用後 は 必ず ログオフ 操作 を 実施してください
・印刷ジョブ投入後、72時間を経過すると印刷ジョブは自動的に削除されます。必ず時間内に印刷してください。
その他、詳細は『DoKoDeMoプリント利用マニュアル』をご確認ください。
・印刷ジョブ投入後、72時間を経過すると印刷ジョブは自動的に削除されます。必ず時間内に印刷してください。
その他、詳細は『DoKoDeMoプリント利用マニュアル』をご確認ください。